名古屋グランパスエイト選手

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ENGLISH ホーム 経団連について Policy(提言・報告書) Action(活動) 会長コメント/スピーチ トップ Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年2月24日 No.3534 宇宙基本計画工程表改訂について Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年2月24日 No.3534 宇宙基本計画工程表改訂について -宇宙開発利用推進委員会企画部会・宇宙利用部会 恒藤氏 経団連は2月4日、宇宙開発利用推進委員会の企画部会(原芳久部会長)と宇宙利用部会(田熊範孝部会長)の合同会合を開催した。内閣府宇宙開発戦略推進事務局の恒藤晃参事官から、宇宙基本計画工程表の改訂と宇宙関係予算について説明を聴いた。概要は次のとおり。 宇宙基本計画はわが国の宇宙政策の基本方針を示すものであり、現在の計画は2020年6月に閣議決定された。政府の宇宙開発戦略本部は毎年、今後10年間のスケジュールを示す宇宙基本計画の工程表を改訂している。昨年12月28日に改訂した工程表のポイントについて、宇宙基本計画で示した宇宙政策の5つの目標に沿って説明する。 1つ目は、宇宙安全保障の確保である。ミサイル防衛のため、多数の小型衛星が連携する衛星コンステレーションについて、特に極超音速滑空弾(注)の探知・追尾の実証にかかる調査研究を行う。自衛隊の宇宙作戦群(仮称)を新編し、23年度から宇宙状況把握システムを実運用するとともに、26年度までに宇宙状況監視衛星を打ち上げて、宇宙状況監視の体制強化を進める。準天頂衛星システム、情報収集衛星、通信衛星等の宇宙システムを着実に整備する。 2つ目は、災害対策・国土強靱化や地球規模課題の解決への貢献である。わが国独自の小型のレーダー衛星コンステレーションを25年度までに構築すべく、関係府省による利用実証を行い、国内事業者による衛星配備を加速する。宇宙太陽光発電の実現に向けて、25年度を目途に地球低軌道から地上へのエネルギー伝送の実証を目指す。温室効果ガス観測ミッション構想を策定・推進し、パリ協定に基づいた気候変動対策による削減効果の確認に活用することを目指す。 3つ目は、宇宙科学・探査による新たな知の創造である。米国が進めている月面探査を行う「アルテミス計画」において、わが国は20年代後半を目途に、日本人宇宙飛行士による月面着陸を実現する。24年度に、火星衛星探査計画(MMX)の探査機を確実に打ち上げる。 4つ目は、宇宙を推進力とする経済成長とイノベーションの実現である。21年度内に軌道利用のルール全般に関する中長期的な方針を策定し、軌道利用に関する国際的な規範の形成に取り組む。 5つ目は、産業・科学技術基盤をはじめとする宇宙活動を支える総合的な基盤の強化である。小型衛星コンステレーションの重要な基盤技術である低軌道衛星間光通信や軌道上自律制御技術等について、早期に実証衛星を打ち上げることを念頭に、わが国が先行して獲得するための取り組みを行う。日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国の枠組みである「QUAD(クアッド)」で、衛星データの交換などについて議論を進める。 政府全体の宇宙関係予算は、令和4年度当初予算案と令和3年度補正予算を合計すると5219億円であり、昨年度より723億円増えた。主に、防衛省、国土交通省、文部科学省、総務省の予算が増えている。今後の政策を実施するにあたり、企業の皆さまと意見交換しながら、研究開発や実証プロジェクトを進めたい。 (注)弾道ミサイルから発射され、大気圏突入後に極超音速(マッハ5以上)で滑空飛翔・機動し、目標へ到達する兵器 【産業技術本部】 「2022年2月24日 No.3534」一覧はこちら Action(活動) 週刊経団連タイムス 連載・シリーズ記事 バックナンバー 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 定期購読のお申し込み ページトップへ 経団連トップ 経団連について 経団連とは 会長挨拶 役員名簿 委員会一覧 会員一覧 電子公告 事務局 関連組織 Policy(提言・報告書) 総合政策 環境、エネルギー 経済政策、財政・金融、社会保障 CSR、消費者、防災、教育、DEI 税、会計、経済法制、金融制度 労働政策、労使関係、人事賃金 産業政策、行革、運輸流通、農業 経済連携、貿易投資 都市住宅、地域活性化、観光 国際協力 科学技術、情報通信、知財政策 地域別・国別 会長コメント/スピーチ 会長コメント 記者会見における会長発言 会長スピーチ Action(活動) 月刊経団連 お知らせ ご意見・ご要望 個人情報保護 著作権、リンク等について リンク 表示:パソコン | スマートフォン Copyright © 1995-2024. Keidanren. All Rights Reserved.

賭け条件 ボンズカジノの最低出金額はいくらですか? パワフルメジャーリーグ2 アメリカンホックプライヤー
Copyright ©名古屋グランパスエイト選手 The Paper All rights reserved.